BLOG

自社で毎日やっていること(´_ゝ`)

お疲れ様です。主任の足達です!!

いやぁ~今週は雪が凄いですね(;゚Д゚)極寒な日々が続いてますね・・・

 

現場になかなかスムーズに行けない方や作業の方も思うように進まない事が起こっているようで(;´・ω・)

早く暖かくなってほしいものですね!!

 

さて、今回は僕たち彩建美工の毎日やっていることを紹介していこうと思います(^^ゞ

 

どこの会社でもあることかなとは思いますが現場が終わり会社や事務所に戻り

事務仕事をされる方や次の日の段取りをしに倉庫へ行ったりすると思います。

勿論僕たちもそうです(笑)

自分達の会社では去年の12月から新たに始めたことがあります!!

それは各自の日報を書くという事です。

他の会社でも日報などを書くということはあたりまえにされているかと思います。

書く内容としては、例えば現場名や誰と作業したなど・・・

自分達も現場名、作業内容などは当たり前に書いているのですが、

それとは別に「反省」と「所感」を書いています!(^^)!

「反省」はそのままの意味になりますがその日の作業をしているなかで

自分の悪かったこと、足りないとこなど反省することがあれば書き

今後同じようなミスなどが起きないようにするためにという意味合いもあります。

「所感」の意味としては

事に触れて心に感じたこと。そしてに対して自分の意見などを加える

という意味があります!!

そのため反省の内容に比べ、所感は一人一人が感じ取るものが違ったりし、

塗装を10年以上やっている自分達でも若い子たちの所感などを見ると

また、自分も考えさせられたり、逆に勉強させられたりする時があります(;´∀`)

 

あとは日報を書き、社員全員で見るので

作業の進みや何かに対して困っている事などの対処法など

みんなで話し合いも出来るし、コミュニケーションも取れ

チームワークも良くなっていると思います(^^♪

 

この日報を始め早くも2か月以上が経った今ですが、過去のものを読み返したりするとまた

現場でも役だっています。

特にマンションの改修工事が多い自分達としては

例えば、前回の作業と類似した作業の内容の場合は日報を読み返すことで

注意するべきこと、かかった日数、人工も分かるので工程も組みやすくなってきます!!

 

毎日のちょっとしたこの日報ですが、一人一人の成長にも繋がっていくと僕は思っています(>_<)

 

今回は彩建美工の毎日やっている日報について書いてみましたがどうでしたか!?

他社の会社の方でうちの会社ではこんなことやっているよ!

などありましたら、是非コメントなど下さい!

 

最後まで読んで頂きありがとうございます<m(__)m>

 

(株)彩建美工では元気に楽しく一緒に働ける方

未経験者、経験者、男女問わず正社員を募集しています!

一戸建て、マンションなどの塗装業者の協力会社も募集しております。

と同時に補修工事、シーリング工事、防水工事の業者様も募集しております。

何かあればホームページからのダイレクトメール、電話での問い合わせ、ご連絡お待ちしております!!

 

 

recruit

外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※

関連記事一覧