BLOG

マスキングテープに関するお話(”◇”)ゞ

お疲れ様です!主任の足達です(^^)/なんと1月も今日で終わり明日から2月に入りますね!!

2月といえば、節分やバレンタインとイベントもありますが、1年の中で一番日数が短い月でもありますね(・∀・)

そして1年の中でも最も寒い月でもあるのではないでしょうか!?

来週はかなり寒いようで・・・皆様風邪を引かないように気をつけて下さいね(´_ゝ`)

 

さて、今回は最近自分達が使っている養生の中でマスキングテープを紹介をしたいと思います(”◇”)ゞ

実は以前にも同じような感じでブログの方に載せていたのですが(たまたまですよ笑)

 

1年前のでいえば、マスキングテープ会社のカモ井加工さんが製造しているもので

「グレートサスケ」というマスキングを使ってますと紹介したのですが

そして現在グレートサスケから新たに変え、使っているマスキングテープはというと・・・

同じくカモ井加工さんが製造しているもので「弁慶」という名のマスキングテープを使っております!(^^)!

 

なぜ自分達がこちらに変えたのかというのには勿論理由があります。

もともとは3Ⅿさんというメーカーの「EXPP」というマスキングテープを使っておりました(´_ゝ`)

特徴からすると色は紫色でそれなりに目立ち、テープの粘着もよく塗装の見切りラインも綺麗に出やすいのですが

しっかりしている分硬めでテープの引き出しが重く感じていました。

 

そして、新発売された(たしか去年だと・・・)グレートサスケというものが出ましたので、試しにと使い始めたのです!!

こちらは特徴としてとにかくテープの引き出しが軽いというのが一番の印象です!!

あとはテープを剥ぐ際の紙切れが少ない(和紙を使用しているそうで)そのため引き出しも軽いのかと(/・ω・)/

なので普通に貼っていく分には全くいいものだと思うのですが

養生をする際にサッシや、玄関扉などの塗装しないものに養生する際マスカーテープやガムテープを直接貼ると

特に夏場などは暑さで煮えてテープ糊の後が残ってしまうケースがあります。

その掃除をしなくてはならなくなるので大変です(^^;)

そのため大半の塗装屋さんは先にマスキングテープを貼ってその上にマスカーテープやガムテープを貼ることが主流かと思われます。

そんな中普段通りサッシや玄関扉などをグレートサスケを貼りマスカーテープやガムテープを貼るという流れで

行っていたのですが少し経ってから、普段はあまりないのですが

いままでのEXPPに比べていたるところでサッシや扉などのマスカーテープやガムテープ

だけが剥がれているという現象が起きたのですΣ(゚Д゚)

理由がなぜなのかは特別に問い合わせたわけではないので一概には言えませんが、テープの表面が特殊なのかなと思いました。

そのため、社長と相談し一旦グレートサスケを使うのをやめ、他のものを使ったり

またEXPPに戻したり、としていた所やはり、グレートサスケを使ったあとでは

テープの引き出しが2倍くらい(僕の体感ですが)重たく感じました。

 

それから新たに出会ったのがこの「弁慶」です。

色は今までのマスキングテープ紫や青系に比べて真逆なオレンジ系でこれはこれで目立つ色ですね(笑)

今のところ使っている中での特徴としてはグレートサスケのようにテープの引き出しが軽めでとても早く貼れる感じがします(^^)/

そしてそこそこテープの粘着もあるので剝がれにくく、テープの剥がしもそれなりに紙切れはしにくいかなと思います。

 

あくまでマスキングテープ(紙なので)雨が降り湿気などには弱いので

その後となるとテープがちぎれやすくなったり剥ぎにくいなどはどうしてもおこりえますね(/ω\)

 

しかし塗装屋だけではありませんが、このマスキングテープはシーリング工事、防水工事などでも必ずといって

使っているものです。

このマスキングテープのおかげで、塗装ではとくに外壁などでの色替え部分の見切りのラインや

シーリング工事でのシーリングや防水の見切りなどのラインなどを出しているものです。

 

そんな中現在はカモ井出している出している弁慶という商品を使っているのですが

なぜカモ井加工さんの塗装用マスキングは商品名が弁慶、サスケ、千鳥、正宗、カブキなどと

いう商品名にしたのかが気になります(笑)

 

 

さて、今回は使っているマスキングテープについてのお話でした。

使う人によって色々と感覚や思う事が違うと思いますが、何が正解なのか・・・(..)

 

ご覧いただいている塗装業者さんで自分達はこれ使っている!!などありましたら、是非ともコメント下さい!(^^)!

 

いつも最後まで読んで頂きありがとうございます<m(__)m>」

 

PS

明後日は節分なのですね!節分の豆をつまみに一杯飲もうかと考えている主任の足達なのでした・・・

 

 

(株)彩建美工では元気に楽しく一緒に働ける方

未経験者、経験者、男女問わず正社員を募集しています!

一戸建て、マンションなどの塗装業者の協力会社も募集しております。

と同時に補修工事、シーリング工事、防水工事の業者様も募集しております。

何かあればホームページからのダイレクトメール、電話での問い合わせ、ご連絡お待ちしております!!

 

recruit

外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※

関連記事一覧