ジプトーン天井塗装
お疲れ様です。主任の足達です!!
5月も折り返しに入り暑い日が続いてますね!
今応援に来てもらっている方は既に空調服着て作業やってました笑
と同時に梅雨いりの予感を感じさせる雰囲気が天気予報見ると出てますね(・_・;
さて、最近改修塗装工事を行ったとあるマンションなのですが
先日追加塗装工事の依頼を受けまして先日追加の塗装工事をやりました!
エレベーター前のエントランスの天井塗装です。
天井がジプトーンといわれるもので皆さんもよく学校やオフィスビルなどでよく見た事のあるものだと思うのですが
実はマンションのエントランスや駐輪場などでもよく使われている素材の天井です!
ジプトーン天井にも色々と種類がありよく見た事のある物はこちらが主流です。

平滑でトラバーチン模様と言われる小さな凹凸でできているため塗装の際は刷毛、ローラーで塗る事が多いです。
そして今回塗ったジプトーンの種類がソーラートーンキューブといったもので
見た目もキューブ状の凹凸でできている物です。

その為に刷毛とローラーで塗れないことはないのですが
凹凸が多い為に刷毛とローラーでは時間も手間もかかります。
そして今回塗装場所がエレベーター前エントランスだったので住人さんの出入りも
1番多い場所でしたので素早く作業を終わらせねばなりません(゚o゚;;
その為今回は圧送ガンと呼ばれるコンプレッサーでエアーを溜めて
エアホースにガンを繋いで出す機械で作業しました(・∀・)

刷毛、ローラーの時に比べて吹き付け塗装になるので少しでも隙間や養生に穴などが
空いているとそこへ塗料が飛散してしまい大変な事になります(・_・;
なので吹き付け作業の際は養生が刷毛、ローラーの時以上にとても重要になります!!
養生さえキッチリとしてしまえば吹き付けですので作業する人は
1人で他の人間は人の出入りなどの配慮が出来ます^ ^
作業時間もかなり短縮されます。
因みに今回は社長が吹き付け係で自分はエレベーターや階段、エントランスからの人の出入りを見る警備をしました!!

キューブ状なので四方から吹き付け全てに均一に塗料が行き渡るように吹き付けて行きます( ´ ▽ ` )
色は現状の白と同じなのでパッと見は分かりにくいですが
長年の汚れなどで黒ずんでいた部分もありましたが綺麗になりました( ͡° ͜ʖ ͡°)
日曜日ということもあって人の出入りが多いかと思われましたが運良く
そんなに住人さん等の出入りも少なく作業を進める事が無事終わりました(^ ^)

お客様からも「綺麗になりました、ありがとうございます」とのお声を頂き
こちらとしてもとてもやり甲斐があります(о´∀`о)
壁の塗装だけでなく天井塗装についても何かあれば是非とも株式会社彩建美工へお気楽にお聞き下さい!!
また、最近の現場での作業風景や作業実績をどんどん載せていこうと思いますので楽しみにしてて下さいね!!
(株)彩建美工では元気に楽しく一緒に働ける方
未経験者、経験者、男女問わず正社員を募集しています!
一戸建て、マンションなどの塗装業者の協力会社も募集しております。
と同時に補修工事、シーリング工事、防水工事の業者様も募集しております。
何かあればホームページからのダイレクトメール、電話での問い合わせ、ご連絡お待ちしております!!
外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※