BLOG

とある水に関するお話し(°▽°)

お疲れ様です(´∀`)昨日のサザエさんで初めて知った事があったんですが、お年寄りには1番風呂が良くないっていう話があってたんですよ( ・∇・)

何でやろーって思って調べると誰も入ってない風呂なので浴室が冷えていて、ヒートショックとゆーのになるらしいのですが、ヒートショックとは急激な温度変化によって血圧や動脈が乱れてしまう現象らしいです(・_・;その為に2番目以降がいいらしいですという豆知識を昨日知ったブログ担当のあダッチです(^^)

今週は天気が特に悪いようでなかなか現場をうまく進める為に悩ませられますね(・・;)

他の同業者の皆さんどうなんでしょうかね!?

さて、只今、マンション改修工事をやっている義塗装ですが、外壁磁気タイルに今回撥水を塗っておりまして^_^

ふと思ったのですが、

なかなか現場にいる時に雨が降って、実際に自分たちが塗った撥水の効果を目に見ることもなかなかないのですが、今週はあいにくのお天気が続くので、その効果を確認できるかなぁと思いつつ、撥水材を塗っております( ͡° ͜ʖ ͡°)

塗る時の注意として普通の塗料と違ってとても、水っぽい材料の為、ローラーなどで塗っていてもダラダラと流れてしまいます(゚o゚;;

その為今回は、義塗装愛用ローラーのボンバラゴンの中毛(13㍉)にて下にダラダラ流れないように横で材料を配っていき、斑にならないように均等に横縦と塗っていきました( ^ω^ )

仕様としては中塗り、上塗りと2度塗りを行い、タイル目地にきっちりと撥水を塗り込みましたよぉ( ^ω^ )

ただ、塗装屋さんとしては透明で乾いても特に艶などもあるわけでないので、何か物足りない気もしますがこちらに関しては見た目よりも効果がはっきりと目でわかるものだと思うので、今週の雨でその効果を目で確かめれたらなぁーと思います(⌒▽⌒)

雨の時に効果が発揮した時に現場で見れれば、ぜひ写真を撮ってブログの方にも載せたいと思いますので、楽しみにしていてくださいね(o^^o)

それでは、今日はこの辺で…( ´ ▽ ` )

PS

因みにサザエさんのお話しで1番風呂の話に出てきたのは、裏のお爺さんのお話しで、裏のお爺さんが初めはカツオに代わりに1番風呂に入ってくれとたのんでいたのですが、途中からサザエさんに変わって頼んでいたのでこれは…もしや…下…いや、まさか…とか思ったのはあダッチだけでしょうかね笑

ある意味これが本当の「裏のお爺さん」…なんちゃって_:(´ཀ`」 ∠):

recruit

外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※

関連記事一覧