義塗装についてpart4 〜養生編〜
お疲れ様です(*´∀`*)ブログ担当のあダッチです!
いつも、いつも冒頭は暑いですねぇ〜から始まるのがお決まりになってしいましたねヽ(・∀・)
今年も残り5ヶ月になりました( ・∇・)
明日から8月に入りますねぇ( ◠‿◠ )早いですねぇ!
今日も引き続き作業内容についてお話していこうと
思いますね^ – ^
錆止めというものが終わったら、
外壁塗装をする前に次は養生をしていきます^^
養生という言葉には色々な意味がありますが、
僕ら塗装屋さんがやる養生というと、基本的には
塗装をする際に塗料が飛散する事があるので、
飛散しても大丈夫なように養生というものをしていきます(^ ^)
今までの流れからすると、一戸建てを例に挙げていきますね(^-^)
まず外壁を塗装するとした時に必ずとして窓があったり、扉があったりと色々な物があります^^
そういった塗装をしない所に対して、
養生をしていきます(^ν^)
養生は塗装をやる上で1番大事な作業といってもいいかもしれません(゚∀゚)
そして、この養生というものは言いかえればパズル🧩的な物でやり方も会社、人によって異なってる事が多いです(^ν^)
義塗装ではこの養生にこだわりを入れてます!
自分も義塗装に入ってから、社長に色々と伝授してもらいました(o^^o)
さっきのパズル🧩というのも社長からの例えで僕もパズルだなぁーといつも思って養生をやってますよ笑
1番頭使うとこでもあるかもしれませんね( ͡° ͜ʖ ͡°)
主に養生をする時に使うものがマスカーテープといったものや、マスキングテープ、ガムテープなどを使ってやっていきます!!
マスカーテープにも300㍉550㍉1100㍉といったサイズの物を使っていて、それらを上手に窓の大きさに合ったものや、扉などその大きさに合わせて使い分けてます(^∇^)
初めはなかなか上手く養生が貼れないなんてのは当たり前です٩( ᐛ )و
僕も1番初めて養生をした時なんて、上手く貼れないし、足腰が筋肉痛になったのを覚えてます笑
何事も初めからは出来ないのはあたりまえですよね!
そして、この養生は貼って終わりではなくて、
外壁塗装が終わったら、その後養生を取らないといけません!なので、養生を取ることも仕事なのです!ですので、いかに早く貼れて、終わった後は取るというのがポイントになると思います(*≧∀≦*)
特に初めて塗装をやる人は養生が1番最初に覚える仕事になると思います^_^
義塗装では、早く貼れて(見た目も綺麗)取る時も早く取れる養生を伝授していってますのでご安心を…^ ^
養生が苦手な方や、塗装をやってみたい方なにか
ありましたら、全然何でもいいのでDMやご連絡頂ければ、丁重にお応えしますのでお待ちしております\(//∇//)\
ではでは、次からは外壁塗装していく話をしたいと思いますのでまた投稿を楽しみにして下さいね^^
PS
自分事ですが、明日が30代最後の日になるあダッチですが、40代になってもまだまだ、若い子達に色々と負けれないなぁーと思う今日この頃でしたぁ(๑˃̵ᴗ˂̵)
外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※