塗装のあいうえお(^^♪~ま行編~
お疲れ様です!!12月21日(木)今日は半端なく寒気でしたね(^^;)
どうも鼻水タラタラのブログ担当のあダッチです(笑)
いやぁ~雪までかで降ってましたもんね( ;∀;)
さて、まーなんというか今回は、まーそのーまーなんとゆーか、まーなんですよ(´_ゝ`)笑
てことで塗装のあいうえおの『ま行』編ですヾ(@⌒ー⌒@)ノ
早いもので、もう『ま』なんすね!!では
『ま』
「膜厚」 塗装した塗料が乾燥した塗膜の厚みのこと!(^^)!
「マスッチックローラー」 塗料を塗るローラーの一つで、一般のローラーとは異なり、ローラーの本体が網目状になっていて、一度に厚塗りの出来るローラーで凹凸(ゆず肌)の模様をつけることが出来
ます(^^)/
「マスキングテープ」 ガムテープなどに比べると粘着が弱く塗装の見切りなどに使う養生!!自分達は「紙テープ」とも呼んでます(^^♪因みに義塗装では只今「グレートサスケ」というマスキング
テープを使ってますよ♡
「マンセル記号」 色の表現方法のことで、色相、明度、彩度の3つを記号で表すことです(´-ω-`)
『み』
「見切り」 塗装業界でも良く使われる言葉ですが、塗装を塗り分ける線を意味したりします(*”▽”)
「水切り」 雨が外壁面に伝うのを防ぐための雨水が流れるようにする鉄板で出来ているもの!!
「水谷」 塗料メーカーで水谷ペイント株式会社で屋根用塗料や床用塗料などが有名です(^o^)丿
「耳」 ローラーで塗装する際になるローラーの端で出来る筋のことを言います(‘;’)例として「耳出んように塗ってね!」とか言ったりします(^^)v
『む』
「無機塗料」 無機成分を主体とする合成樹脂で出来ている塗料でフッ素樹脂塗料を上回る超耐候性と塗膜が燃えにくいという特徴の塗料(≧▽≦)
「斑を切る」 刷毛やローラーで塗った時に斑や、先ほどの「耳」が出切ると仕上がりが不細工なので、仕上がりを綺麗にするために刷毛やローラーを塗る方法で「斑切って」など言ったりす
る(^^ゞ
「無泡ローラー」 ローラーで塗装した時に出来る気泡が出来にくいローラーの種類(^’^)義塗装では前回出てきた「ボンバラゴン」を使ってますよ♡笑
「無彩色」 白、グレー、黒などのモノトーンカラーのことを意味します(‘ω’)ノ
『め』
「目荒し」 雨樋などを塗装する時に塗料の密着をよくするために行う作業!!ペーパー(紙ヤスリ)などで小傷をわざとつけたり、汚れなどの付着物を落とす作業!!
「目地刷毛」 毛先が細かくて幅の小さい刷毛で、狭い目地や隅などの所を塗るのに使い勝手の良い刷毛(^^ゞ
「メロン」 塗装用ローラーのメーカーPIAが製造している外壁塗装用のローラー!!
「目開き」 クロスやシート防水などの貼りものの継目が捲れてくること!!まー塗装では目開きはありませんね(笑)
『も』
「もらい錆」 ケレンの時などに、ケレン粉(錆)が別の箇所に付着してその部分からまた新たに錆がおきてしまうこと( ;∀;)
「元ネタ」 塗装した時の塗料のこと!!部分補修などのタッチアップの時に「ここの元ネタある?」とか言ったりいわなかったり、らじばんだり(笑)
「元請け」 直接仕事を請け負った会社のことを言います!下請けの逆の会社のことを言います(^O^)/
「モルコン」 トリョウメーカースズカファインが出している塗料で、艶消しの塗料です(‘ω’)ノ
まーこんな感じで『ま行』を考えながら載せてみましたが、『ま行』も沢山ありますねぇ~Σ(゚Д゚)
まーまだまだありますが、今回はこの辺にしておきます(笑)
今ふと思い出したのですが、「メロン」ってローラーがありましたが、確か記憶が正しければ「マロン」っていうローラーもあったような(;・∀・)
何かと食べ物系の名前も多いですよねぇ~笑
さて、今回は「ま行」だったので、とりあえず冒頭に「まー」を沢山使ってみました(笑)
PS
明日も寒いようなので、明日はダブルヒートテックで仕事しようかと考えているあダッチなのでした(‘◇’)ゞ笑
ではまた!!
外壁塗装・防水工事は広島県広島市の株式会社彩建美工へ|塗装職人求人募集中
株式会社彩建美工
〒732-0044
広島県広島市東区矢賀新町4-4-20 301
TEL:080-6320-6315 FAX:082-569-8455
※営業電話お断り※